忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Black Survival(ブラサバ)】ダイリンのファームルート研究②

ではビルドを踏まえて、ルートを模索する。


普段のルートは森スタートで、以下の素材を集めるまで探索する。

「皮」 ⇒亀の甲羅とあわせて、「皮の盾」。+鋼鉄で「鋼鉄の盾」
「鉄鉱石」 ⇒爪とあわせた後は、くず鉄とあわせて「鋼鉄」を作る。
「爪」⇒ 鉄鉱石とあわせた後は、学校/病院/路地裏の「はさみ」とあわせて、「シザーハンド」
「薬草(あれば花も)」⇒白酒とあわせてスタミナ確保
「羽」⇒「兜」を狙う場合、工場/灯台の「眼鏡」とあわせて「仮面」を作る。


この後は、 森⇒ 池/工場/病院/洋弓場(順不同)をめぐって、必要な素材を集めていくわけだけど。

万一最初に森スタートできなかった場合に備えて、次善の策を考える
ではいってみよう。




まず、森スタートできない段階で既に敵に追い出されてるわけだから、逃げ回りながら装備を整えることになる。というわけで、武器から作るのはあまり効果的とはいえない。
ただ、即席で作れる序盤最強武器「ゴム手袋(35)」(作業用手袋+ゴム)を狙うのはありかもしれない。
これ作って、森に戻って敵殴り倒してファーム再開

この場合、「作業用手袋(病院/トンネル/路地裏)」と「ゴム(浜辺/学校/墓場)」を集めないといけない。
序盤敵がいなさそうなのは、おそらく「トンネル」と「墓場(or浜辺)」。
ただし、浜辺は銃系のファーム場所になるはずなので、敵に銃使いがいる場合は避けたほうがいいと思う。
この時に、もし全身水着をゲットするようなら、そのまま【バトルスーツor光学迷彩】ルートに行く。

というわけで、次善のルート①「トンネル⇒墓場or浜辺」決定!。

この後もともとのファームルートに戻るかどうかは状況次第。

次のルート。
追い出された後、とにかく防具から作る。
まず「布の鎧」を確保できるかどうか。従って、森を追い出された後は
森⇒寺or洋弓場。 
ここまでは確定。「布の鎧」をゲットできた場合は、
指揮官の鎧orそのほか布鎧派生系。「美しい鎧」なんかもいいかもしれない。

鎧を諦める場合は、お手軽な防具は「ローラーシューズ」がファーム場所も比較的敵が少なそう。あと、皮と亀の甲羅があれば「皮の盾」が狙える。

「スニーカー」(高級住宅街or路地裏)と「鉄球」(トンネルor井戸)
それに
「亀の甲羅」(池/浜辺/井戸/港)と「皮」(森/洋弓場/寺)

うーん、森を追い出された場合「皮」がネックになりそうだけど、それ以外はなんとかなりそう。
先に井戸にいって、「鉄球」と「甲羅」確保かな?

森⇒寺or洋弓場(寺の場合、皮も探す)⇒井戸or浜辺(皮の鎧がみつからない場合、ここで潜水服も作りたい)⇒路地裏
武器が無い場合、「井戸」に敵がいないなら、「ナックル」を確保しておくのもありか。

次善のルート②

寺or洋弓⇒井戸or浜辺⇒路地裏


うーん、覚え切れん。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ