忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラサバ:村会館スタート

路地裏と比べるとちょっと弱いかもしれないが、これもチャンパオルート。
はちみつが6個も落ちてるので、水と合わせたら(ちょっともったいないけど)序盤のスタミナは困らない。
それと、路地裏はその場でドレスシャツが作れるが、こっちははさみが無いのでだめ。
ただし、先に装具の完成が狙える。

①さいころ 村会館でできる
②うちは ガラスの玉があるとこにいくだけ

性能で言えばうちは。特に序盤はうちは超強い。ただガラスの玉があるのは
「教会(2個)」「工場(3個)」だけ。

仮に 村会館⇒工場 と直行する場合は 鉄板作りたいけど、んなことしてたらすげー装備遅れるよなこれ。

なるべく病院に行って「チャンパオ」「蜂蜜薬」とか作って武器に行きたいところ。


うーん、ここスタート微妙だな。
PR

路地裏ルートど安定

拳法で今まで試したのは

森スタート
高級住宅街スタート
路地裏スタート

だけど、自分の中で一番勝率が安定(1位がとれるわけではない)しているのは路地裏。
これは多分、うまくいけば

・強化ガントレ
・チャンパオ
・ブレスレットからの王冠

この辺りがすぐ揃うから、序盤に有利な戦いを進められるってのが有ると思う。(多分!)
問題は、どの段階でスタミナとかヘルス系アイテムを拾いにいくかってところだが。
路地裏で鍋を一つか二つ拾えていたら亀とあわせてしばらく凌げるんだけど。

ブラサバ:路地裏スタート(拳法)

つよい(確信)


☆武器は作業用手袋ルート
☆服はチャンパオ
☆頭は王冠
☆足はスニーカー

とりあえずこのルートが初手でほぼ確定する。

基本は
生地+はさみで「ドレスシャツ」作る。
さらに生地を一枚ゲットする

ここまでは必須。この後病院にいけばチャンパオ完成

王冠狙うならブレスレットも欲しい。王冠は完成までにアイテム欄圧迫する上に、下手すると素材がみつからない(原石でない・取られてるetc)事もあるので、王冠(小)かブレスレット(紅)は序盤に作っておきたい。

武器は正直好みとしかいいようがないが、作業用手袋ルートが無難。
全体の理想的な流れとしては

路地裏
病院(ここでチャンパオ完成+金槌ゲット。余裕があればもう一個作業用手袋)
(皮と鉄鉱石ゲット。サブグローブ完成)⇒山道(原石ゲットでブレスレット完成))
工場(鋼鉄作って強化ガントレ完成)

まあ、あくまでも理想だけど。

ちなみに強化ガントレを寸頸にするのはもったいないので、ブレイシルがお勧め。
消防署にいけば完成するわけだし。
(工場でガラス玉拾ったなら、数少ないけど村会館にいけば ついでに「うちわ」もできる)

王冠については、まあ適時必要素材集める感じ。
できれば、最初の路地裏で鍋とかラーメンとか持っておきたいけど、何より急ぐべきはチャンパオの完成。作るのが早ければ早いほどスタミナの恩恵が大きいわけだから、これが最優先。


と書いたはいいが、経験上自分の決めたルートにこだわりすぎると負けるのでやっぱり柔軟さも大事!
思うに、よほど頭がよくない限りはこういうルートをいくつも体に覚えこませて適時ルート変更していくのが勝てる秘訣なのではないだろうか。
多分。

ブラサバ:スマホでやるかPCのエミュレーターでやるか

youtubeの動画を挙げてる韓国人(だよな?)の「龍」ランクの人達は大抵PCでやってるはず。
少なくとも動画とるときは。

実際に自分でも両方やってみたが、ボタンの配置を自由に設定できる(例えばS押したら 合成とか)のでエミュレーターの方が操作が早くなりそうな気がするが、
「いやいや、手で操作したほうがはえーよ」っていう人もいるかもしれないので、結局これは

ひとそれぞれ 


ってやつだろう。自分は家ではエミュ使って、外ではスマホでやってる。(まあ当然か)

それにしてもあの上位陣のアイテム選択の正確さとはやさは最早コンピューターレベル。
マジ基地。あんなんにどうやったら勝てるんですか・・・・・。

ブラサバ・初手高級住宅街の練習

rankedやった結論から言うと、どの地域からスタートする羽目になっても、すぐ頭に浮かぶ自分なりのルートが1つ無いとだめ。
というわけで、一個一個練習していくことにする。
今練習中なのは高級住宅街スタート。(ああ勿論拳法キャラ。ダイリン・レオン・ヒョヌしか使ってないので)
ここで取れるウィンドブレーカーは 最終的に


燃えるジャケット(要「命の木ゲット」)
ロッカージャケット
バトルスーツ
EODスーツ


のどれかに派生する。

上二つは ウィンドブレーカー+皮 からの派生
下二つは ウィンドブレーカー+枝(軍服)からの派生


敵に銃系が多い場合、自分はよくバトルスーツに直行するんだけど、他の防具はぶっちゃけ作ったこと無い。
ただ、ロッカージャケットは


ウィンドブレーカー+皮=レザージャケット(30)  + 鎖= ライダースジャケット(35)

ライダースジャケット+鉄板=ロッカージャケット(55)



このように、一手で30の防具が作れる上に素材を探すのが非常に容易。うーん、優秀。
でも、最終的にはなんか別の防具に移行したくなる。

高級住宅街でウィブレと鎖ゲットしたら、皮さえとればもう35なので、序盤これで凌いであとは適当に別の装備集める感じだろうか。

あと、オレンジが取れれば井戸の炭酸水と合わせるとスタミナ面はゲームを通して心配いらなくなるのも大きい。
チョコ引いたらライター取ってお湯コース。

次に行くのはやっぱ皮取れる所だから、

①洋弓場
②森
③寺

のどこかに行きたい。
皮が6個と一番多く取れる森が安定。でも、先客が居る場合に備えて一回別のとこで「ゴム手袋」とか作ってもいいかもしれない。

万一皮が取れそうにない場合、ウィブレ+枝ルートに変更するのも有りか?

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ