忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今現在、jg牛動画を鋭意製作中

つっても、字幕つけるだけなんだけど定期的にクラッシュしやがる。
魔境向けの動画なので、魔境民以外は見る必要無し。


あと1時間くらいで完成予定。でもなんか面倒になってきた。クラッシュOP。


前も言ったが、件のアカウントはまだ魔境の中なので、できれば毎回試合の動画を取っておいて、参考になりそうな奴は圧縮して字幕つけてupしていこうと思う。
PR

wikiの外人が書いたガイドみたんだけどよ(また引用で申し訳ない)

あれだな、外人ですら拙い日本語でも分かりやすくいい内容書いてくれてるってーのに俺らと来たら・・・。
wikiにすらこれよりまともな内容書いてるのが少ないってどういうことよ。頼むぜ日本人。
この外人さんマジ天使。



ちなみに、外国に住んでる経験上わかるんだけどこのレベルの日本語を操ってるのが西洋人だとしたら相当勉強してるやつだな。能力検定N2ーN1レベルと見た!
普通の西洋人はぺらぺら話せたとしても、こんだけ書ける奴は珍しい。
中華圏の連中(中国台湾系の華僑とかな)ならこの程度はざらだけど、外来語で書くとこを漢字(ベース→基地)に直してるあたり多分西洋人か、アジア系なら普段から英語使ってるやつっぽいな。
てーしたもんだ。



話がずれた。
このガイド(http://loljp-wiki.tk/wordpress/archives/967#comment-421)に書いてある「SUPのHPも自分のHPと思え」ってのは、ADCだけにいえることじゃなく、SUPにもいえる。
要は、
「おいおい、ADCさんよ。なんでお前そんなぼこられてんだよ。みろよ俺のHP、MAXだぜ?へったくそだなーおまえはよー」
と、どや顔で言う前に自分の動きを見直す必要あるんじゃねえの?ってことだな。
片方のHPだけが削られてる場合、それはADCだけの責任とは限らん。SUPの立ち回りに問題がある可能性も考えよう。

これSUPしかやったこと無い奴は意外と理解できてねーんで、できれば初心者のSUP專も有る程度ADCをプレイしておくと、なんとなく理解できるようになると思う。


初心者とか魔境ぬけれねーやつとかは、とりあえずこの外人さんのガイド見て、んで理解できない処があったらどんどん質問して教えてもらうべきだな。
せっかくこっちの言語使ってまで説明してくれてんだから、日本語の練習がてら返事もしてくれるだろ。

nunuを選ぶ意味

jungleの仕様変更によりnunuの立ち位置がやや変わった。
以前は、影響力が後半になるにつれて薄れていく典型的なSUPtankだったわけだが、buffの変更によって、dragonとbaronを意図して狙っていくplayをすることで、ゲーム全体に対して常に影響力を発揮できるようになった。

もちろん、他のjunglerでも同じっちゃ同じなんだけど、「stealされにくい」「低lvでも狩りやすい」「狩るスピードも速め」という利点を活かすことで、よりdragonとbaron buffを活用したplayをしやすい。
言い換えれば、dragonやbaronを積極的に狙わないとこいつをpickする意味は無い。


では具体的にどういう風にプレイしていくのがいいのか。
ああ、ちなみに今回の内容は魔境向けでは無い。魔境でこういうプレイをすると負けるので注意

魔境にありがちなTOPnasusが強いという風潮


Nasusを選ぶメリットというのは、
「育つと手が付けられない」
「土下座farmも得意」
「tankyなので1ミス程度では殺されにくい」
「操作skillはそれほど要求されない」
この辺だろうか。


とりあえず結論から書こう。

・仮に魔境(適正より下の環境)を抜けたいのなら、コイツを使うよりもっと他にいい選択肢がある。
・もし今のrateが適正で、その適正rateよりも上に行きたいのなら、こいつを使うのは理にかなっている。



例えば後だしpickが出来るという前提なら、このキャラを使うことで自分よりも格上がごろごろしているゲームでも活躍できる余地がある。
そして、序盤は味方に頼ることで何とかゲームを引き伸ばしてもらい、gankなどで援護をしてもらった後 ぬくぬくと育った後半に無敵キャラとして猛威を振るう。


ところが、魔境でこれをやると本来勝てていた試合を落とす可能性が高い。
そこを魔境と認識しているのなら、それはつまり自分以外のプレイヤーは全員或いは殆どが自分より格下であるから。
格下相手に、果たしてlategameに持ち込む意義があるだろうか。
LOLは、ゲームが終盤に近づくにつれて両者のlv差装備差が縮まり、キャラ性能に応じて試合が決まる傾向にある。
そうなる前にケリをつけることができるなら、そのほうがいい。
自分がcarryしないと負けてしまうから魔境なのである。そこで、味方に依存しやすいlate game carryを使うというのは、正直言って自殺行為。自ら勝率を下げているようなものである。
勿論、「俺はnasusで序盤からどんな対面でも殺せる」というPS差があるなら別だが。



魔境魔境といいながらNasusを使い「俺が育つまで頑張れよお前ら」っていうアホは死んだ方がいい。



なんでこんな事書くかって言うと連続でこういうアホな味方と当たったからだ。

こういう手合いに限って試合勝った後どや顔で「だからfarmさせてくれたら勝てるっていったろ」と、こう来る。
おめーら、TOPでkillされながらfarmばっかして、たまに起きる集団戦にTPで参加ULT使って1ksとアシストとって、またTOPもどって延々farmしてるだけだろうが。
こっちは毎回序盤からgankして数killプレゼントしてやってんのにひたすらTOP動かずに結局残りの4人で他のレーンのタワーばきばきおって無理矢理集団戦おこして勝ったってのに、頭おかしーんじゃねーのしねよボケ。
特に、序盤3kill譲ってやったのに相変わらず敵TOPに殺され続けてたお前だよお前。お前のnasusは中でも最悪だった。
バーーーーーーーーーーーーーーーーか。

jungle Lissandra

面白そうだからjungle運用を研究中。

ぶっちゃけカウンターされたら困るamumuが認められてるんだったら、こいつもそんなかわんないと思うんだけどな。
leashが無いと相当きついんだけど、それでも一応二箇所のbuffは一人でも狩れる。


手順としてはどうも、青buff→ウルフor鳥→recall→赤buff→青と赤がなくなるまでgankタイム
これしかないな。
ゴーレムとか赤スタートは極力避けたい。leashがあったとしても微妙だな。マナたりねーから。



3skillが揃ってからはマナさえあれば楽になる。装備も早々とapupとcd減少のjungleアイテム買えるし、鬼本買ったらもう無敵。
砂時計に行きたい気もするがjungleで砂時計買う余裕が無いし、killとれたらでいーんじゃないかな。
とりあえずCD稼いでgankしまくる。
ULT無くてもlv3から凶悪gankができるので、面白いんだけど、序盤は本当に問題だな。



メリットはやっぱりEのblinkからのQのslow+Wのsnareでlv3からgankしまくれる事。
これだけでも相当えぐいのにULTあったらkill確定だよ。WWより怖いぞこいつ。
3cc+1blinkとかgankの為に生まれてきたようなキャラなので、なんとかして実用化したいんだけど・・・・序盤マジきつい。
無理かなー。うーん。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ