忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魔境牛jgの経過報告

魔境アカ(敵は銀3-金5)でJGアリスターを10戦。

1戦目 2/3/14
2戦目17/10/22
3戦目1/0/2
4戦目10/3/14
5戦目4/9/26 負け 
6戦目2/4/15
7戦目2/4/2 負け
8戦目6/8/12 負け
9戦目5/8/17
10戦目6/2/23

平均 5.5 / 5.1 / 29.4 サポートみたいでワロタ。

10戦7勝3敗。つっても7.8戦目は開幕AFKとかどうしようもないレベルだったので、実質は7-1か。魔境恐るべし。

とりあえずlv2でgankしまくるか、lv3までfarmしてCCの多い味方がlv2~3になるのを待ってgank。
lv2でgankした場合目的はkillでは無くflashを落とさせること。最も、魔境なのでそのままkill取れることもあるが。
あと、TOPが不利なマッチアップなら、MAP上側スタートの場合赤buff狩ってそのままTOPgankはアリ。
MAP下スタートなら、素直に赤buff→lv2gankか。
ポイントはlv2から無理矢理gankすることで、自分のfarmを犠牲にする代わりに(lvは1-2遅れる)開幕から主にBOTとMIDを有利にできること。

一番大切なのはルーチンワーク化して、ひたすらストレスフリーでできるし、操作も簡単なので、何十戦もplayして魔境を抜けるってやり方には合っていると思う。
つーかplay撮りすぎてPC容量たりねー。
PR

soloQ上位のBAN

Gnar Reksai Akali Azir Irelia Lissandra Rumble

よくBANされるのはこの辺が多い。殆どTOPキャラじゃねーか!



目立つのはAP系が多いことだな。
後Azirは正直強いやつと戦った事がないので俺はさっぱりわからん!勿論対策もわからん。
ireliaは以前はオワコン扱いされてたのに△がbuffされたあたりから徐々に台頭してきて、今ではもうbanor pickみたいな扱いですよ。すげーなおい。
大会でも結構使われてるし、まあ完全に復権したな。実際くそうぜー強さと硬さ。
元々使ってた人にとってはいい迷惑だろうなぁ・・・。


WWは以前と比べるとそんなban必須って感じじゃあないみたいで、見なくなったが代わりに出てきたのが新キャラReksai。
つっても、まだ日が浅いから対処法がわからんってのが実情かな?あとまあTPとか移動系skillが面倒臭いってのもあるか。


先生が大会で使ったおかげでsejuがbanされやすくなるんじゃないの?って思ったけど一切そんなことは無く、せいぜいちょっとpickする人が増えた程度だな。というか殆ど見ない。



愛用のgnarが使えないので、さてどーすっかな。なんか別の探すか。魔境だったら一番最後でもpickできるんだけど、こいつ。
上に行くほど使えなくなるって、練習してる意味ないじゃんこれ。
魚おおおおおおおおおおおおおおおおお。

Rek'Sai を勝手に分析

TOP運用とJG運用に分けて考える。

【JG】
ULTが攻撃skillでは無く、①passiveと②移動skillである。
この事から、TFとかNocとかと同じタイプであると言える。或いはudyrも入るか?
つまり、直接戦闘時の決定力に欠けるというのがコイツの欠点。


さて、TFはコイツと似たようなキャラだが、TFはULTでgankしまくる事でプレッシャーをかけて味方を有利に導き、且つgankで装備を整えて素の状態で戦えるようにするのが基本的な戦い方。
コイツも同じような感じで使えばいいわけだ。
つまりgankや支援が大切なキャラで、序盤に頑張って稼がないと装備が整わず弱くなる

本格的な集団戦では活躍しづらいので、その前に大勢を決する必要がある。
この点はNocとも一緒。
育ってない場合Nocも集団戦は役に立たないので、無理矢理jungle内で敵を捕まえるとかしないと、最終的には影響力が下がっていく。
ただ、APbuildのQがクソOPなので、お互い18lvになって均衡している場合、装備を売り払ってAPに乗り換えるという手が使えるかもしれない。
戦い方をpoke系に切り替えれば、にらみ合いが多い終盤のぐだぐだな状態でも活躍できるだろう。
多分。


また、近接系なのに硬くなるskillが無い。この点はややleeに似ている。
Wのシールド以外硬くなる要素は何も無いleeだがskillの関係上突っ込まないといけない。
ここで現在のleeのbuildを参考に考えるなら、このRekSaiの選択肢は

①アサシン(バースト)build
②tankyにしつつダメージも出るbuild

この二つという事になる。例外としてAPbuildがあるが、あれは一旦除外する。
フルタンクにすると腐る。これはskillを見れば大抵想像が付く。まあleeと同じだな。
よって②の場合にどんな武器を買うかは要だと思う。

ダメージを上げる為には
A:ブルタラ系
B:増加Sを活かしてAAにDMが乗る系(王剣とかwitsとか)
C:△(TF)を買う
この二種類。潜行時のQ以外は全て物理メージなので、ARpenが有効だと思う。
ただ単純なバーストで言えばCか?
うーん、わからん。
Rでの増加攻撃速度は20%/40%/60%。
うーーーーーーん。終盤になって60%増えてもなぁ・・・。意味あんのかこれ。
難しいぞおい。
JGアイテムはAS系が弱体化されたから、ブルタラとの合成にして、その後、BかCだな。
どっちにしろASあるし。
うん、Aが基本で+B or  Cって感じか。

 or 

JGアイテムASを選んだ場合、ブルタラだな。でも弱そう。殴る時間が限られてるのでASに行くのは正直risk高いよな。フロマレっていう手もあるが、金がないJGは無理か。

わからん。続きはまた今度かく。

動画で学ぼう「サポートmundoで脱魔境」

待たせたなクソども。魔境をcarryする為のSUP Dr.Mundoの動画が完成したぞ。
実はそんなcarryしてないんだけど、でも参考にはなる!といいな。
あ、字幕だけだから音消してみてください。音楽消すの忘れてた・・・。




ちなみにこれは知り合いの動画の二番煎じ。
自分のSUPmundoがcarryできるのはgoldまでで、platまで行くと素直に普通のSUPキャラ選んだほうが役に立つんだが、diaの友達は相手二人がdiaでも超carryしてたので、PS次第でどのrateでもcarryできるのは間違いない。とにかくダメージが凄い。

TOP Gnarのビルド再々考察②「ブルタラは買うのか?」

さて、ブルタラを買うかどうか。仮に買うなら、AS装備についてはどうするのか?

このあたりについてちょっと考えていく。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ