忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

buffを受けたshyvanaとshen

効果を全く実感できない。
つまり、元々使うのが下手なヤツが使ったところで同じ、という事だな。blink持ちが複数いると、張り付くのが難しいし青スマイト一個くらいじゃどうにもならん。


shenは全く使った事が無いので分からないが、なんか更に鬱陶しくなったイメージ。戦った事も今の所ないし、うーん、イマイチわからん。
気になってるのがmalphiteの使用感。範囲DMがapスケールするようになったので、APを上げる意味は以前よりもあると思う。今度やってみる。
PR

元TPAの女の子の配信

leaguepediaに載るくらい有名だったんだけど、何時の間にか姿を消してた。
んで、最近偶然配信を見かけたので(ずっとやってたのかどうかは分からん)、貼っておく。

ttp://www.twitch.tv/colalin


ただ、年が年だから以前の美貌を期待している人は見ないほうがいいかもしれんけど・・・・。
見た感じ最近はgoldのrankedをやってるようである。
興味ある人いたら、是非応援してあげてね!


つーか、前はマネージャーやってて、その後確か自分の番組(多分台湾garenaが配信してた)を持ってたようなんだけど、今は何して生計たててんだろうね?

インペリアルサガが面白懐かしい

fc sfc世代のおっさんにとって、ロマサガシリーズは青春とともにあったゲーム。
いやー、この雰囲気、キャラクター、実になつかしーぜ。


初めてしばらくは「課金要素が少ねーな」って思ってたんだけど、なるほど体力回復とか味方召喚とかで課金をしてもらおうって事か。あと、術法と体術研究。



キャラさえいればゲームは進められるので、「1ゲーム毎に体力消費」とかいうシステムよりは好感が持てる。
まあどっちにせよ課金しないから(つーかできない)関係ないんだけどな。



とりあえずステージ2まではいきました!引き続き頑張る。

ryzeの対策

こいつmust banレベルでやばい。
前の記事でも、他所で貼ってた動画の解説(といえるのか?)をしたと思うが、3lvで対面を瞬殺できるのがやばい。しかもmaxHPから削りきるんだから手に負えない。




で、どう対策するかってーとカウンターをぶつけるしかないわけだが、こいつのカウンターって
一応一般的なカウンターとされてるのが、brandとかluxとかそういう系の射程の長いやつ。
それから、近距離系はダメなんだけど、例外としてyorick。



ただし、今のryzeにとってはカウンターってのは「ぶち転がしにくい」程度のモノであって、油断すればkill取られる。luxだろうがなんだろうがflashinからのフルコンボで溶けるので、よくて仲良しfarm。
仲良しfarmすると、中盤以降のコイツは集団戦で1vs3くらいやってのけるのでやはり負ける。



じゃあ解決策は何かっていうと、jgによるcampしかない。息できないくらい封じ込めないと無理です。それすらも、jgが下手なタイミングで来たら1vs2でも返り討ちが有り得るくらいやばい。
jgが飛び出すタイミングとしては、ryzeのpassiveが0~1しか溜まってない時か、passive発動した数秒後に飛び出して、こちらが仕掛けるタイミングで相手のpassiveが切れるようにする。



まあ、一番はbanだな。

OPOP言われてるからさー

がべがみまとめblogという所で、ryzeの動画はってたんだけどさ、まー確かにOPですわ。
で、あれの仕組み?っていうのをちょっとwiki読みながら分析してみたわけだが。



つまりpassiveが発動している間はDPSが高くなるんで、仕掛けるタイミングはスタックが3or4貯まったとき。
んで、先にWかEから入って、Q打った瞬間にCDが解消される・・・という仕組み。
スタックさえあれば、lv3から超バーストが出る上にシールドがあって殴りあいも強い。

要はこのpassiveのスタック管理が全てなわけで、効果時間だとかをしっかり把握してないといけない。


もう一つはQ。ダメージソースになるが、ezのQと同じ感じで、目の前にminionとかいたら意味無い。理想としては、何にも無い場所でのタイマン。


この①passive管理と②Qを当てやすい状況を造る為に、この動画の一番最初のシーンのflashinを行ったわけだ。
スタックが貯まるまで待って、貯まった瞬間flashでminionを飛び越える→アニーを瞬殺。

で、Q上げとW上げどっちかっつーと、W。確定で当たるし拘束時間が飛躍的に延びる。


とりあえずこんなもんか。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ