忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

深夜から配信してたが

やっぱ、台湾鯖関係の質問が多かったな。2,3回?あったと思うけど、やっぱ移住先探してる人多いんかな。


にしてもg2→g3→g2で疲れた。なんか元に戻すだけですげー時間を浪費した気がする・・・。
もうやだあんなチーム。
PR

台湾鯖で始めた人向け用語ガイド

2chのスレッドに「MIDをcallするときAPって言ってんだけど・・・」という発言があったので、幾つか書いておく。


APってAPDMとかの意味なんだけど、こっちの人間はEUスタイルが染み付いた頃に普及したチャンプの配置をそのまま当てはめてるヤツが多いので

MID=AP

ADC=AD
という表現を使う。


例えばだ。
pcik sion→AP!!

直訳するとsion選んだ後「俺AP/ADやるね!」なので、「まあ、APsionでもいいんじゃない?」と思って、こっちがMIDをpickすると、怒り狂うわけだ。

「俺はMID SIONやりてーんだよ」と。


まあ、そらNAでやってた人間が見たら誤解もするわ。



総じて、いい意味でも悪い意味でもアジア人的なので、「教科書通り」ってのに影響されすぎて思考が硬直化してるのが台湾人。
これはプレイ中の発言からも見て取れる。


台湾鯖に繋げないプレイヤーが続出してフォーラムが阿鼻叫喚

たまになるんだよな、こういうの。

garenaのメリットとして他のゲームも手軽に遊べるので、問題が解決できるまではPOE(path of exileとかなんとか)でもやってっかな、という風に考えればいいんだが、こういう人ってあんまいない。台湾には。

他の面ではまた話は違うがことゲームに関しては台湾は民度が低い方である。何が彼らをそうさせるのか分からんが、ゲームに対するのめりこみ具合が韓国に優る劣らないのが台湾。いい意味でも悪い意味でも。
これが国民性ってやつか?

lolとは全く関係なくて恐縮だが

台湾で人生初の胃カメラってのをやったんだが、地獄の苦しみだった。
特に、入れる際と抜くさいの嘔吐感とかがヤバイ。

ちなみに鼻から入れる方法もあるらしいが自分は無理。死ぬ。
終わった時は鼻水よだれ垂れ流し状態とか、ありえんだろう。二度とやるまいぞ!



ただ、可愛い子にあれをやる所を想像するとちょっと興奮するのも事実。うーん、変態だな。


勿論俺の上を行く変態共であるところの日本lolゲーマー達はきっと、アニーちゃんとかsonaとかの胃を覗いたりする妄想して、興奮してるんだろうな。
レベル高すぎてついていけません^^

TOPTP/中立スタート関連予備知識編

PVと訪問数(IP)が普段の5倍くらいになってんだけど何があったのこれは。
多分台湾鯖移転関係が原因だと思うんだが、そんな深刻なんかな?NAサーバーのping上昇は。


今月の記事に、台湾鯖についてちょっと書いてあるから、それ目的の人はちょっと探してみるといいと思う。つっても、VPN導入しないといけない時点で「やーめた」ってなる人いるだろうから、個人的に各鯖を選ぶメリットについてちょっと書いておく。
タイトルの内容は続きを読むから下にかいとく。

台湾鯖 女の子と出会える。気が向いたときに旅行に来られる
韓国鯖 修羅の国。極めたい人間向け。各国のプロsmrfとも出会える。
中国鯖 出会える・・・のか?知らん。中国専用のボイスが有る。
シンガポール 俺tueeeeしたい人は行くといいんじゃなかろうか。

つーか、どう考えてもNAの方がいいよな。有名人と戦えるしよ。うらやましいですわ。




フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ