忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本鯖開始ッ!

いよいよ明日だなー。
コメント欄にも書いてくれてたけど、あれだな。海外IP特に近場の「中国・韓国・台湾」は間違いなくはじかれる。
あの発言は要するに

「周辺国(特に修羅の国)の人間が面白半分で日本人プレイヤーを虐殺して初心者が離れないようにしますね」


ってことでしょ。
まあ妥当な判断だな。
最初の半年くらいは日本人だけでわいわいがやがや やってりゃあいいんじゃない?




よく日本独自ルールとかできそうっていう冗談があるけど、日本人って既にルールが存在してる場合頑なに合わせようとするから、むしろEUスタイルオンリーで初心者にありがちな「全員midでタワーおりまくってやろうぜ」とかいうtrollが一切認められない雰囲気になりそう。
それはそれでヤダ。
いい加減な国民性といわれてる台湾ですら、上記のような傾向があるので、
日本だったら尚更じゃね?あーやだやだ。




個人的に楽しみなのは、今まで細々と頑張ってきたあちこちのblogに「最近lolはじめました!」みたいな初心者達が集って、活性化しそうなこと。


以前のoni564さんのblogみたいな「初心者のバイブル」的なblogが複数できたらおもろいと思う。(oni564さん自体はどうなの?っていう議論はおいておいて)
これからのlolblogは群雄割拠になると思うので、見る価値のあるblogが増えるんやなかろーか、と正直ワクワクしてます。




自分は台湾在住なので日本につなげないのはさびしいけど、その辺は他人のblogを見たり増えるであろう配信を見たりして、楽しみたいと思う。

でも3月中旬に1週間くらい帰国する予定だから、台湾に戻るまで1lvから30lvにまで上げてやるぜ。

初見殺し筆頭のyorickでぼこぼこにしてやるから首あらって待ってろ初心者共!

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

VPNかまして台湾経由で日本鯖に繋がったわ。
あと香港と韓国でも繋がったからなんかよくわからんね。

無題

勘違いだったみたいで普通に弾かれましたはい

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ