忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新ジャングルについて(ぱーと2)

前の記事で述べたような変化は、多くのジャングラーにとっては実に迷惑な事だと思うがそんな中、相対的にbuffされたと思われるのが愛しのnunuちゃん。

他のジャングラーがひいひい言いながらジャングルを回る中、nunuは相変わらずの安定度で実に回りやすい。あと試してないけど、ノクターンなんかの回復持ちはましなほうなんじゃないだろうか。あとでさそりも試してみよう。


とりあえずnunu安定しすぎで楽なんだけど、問題はマチェットを持つべきか否か。以下だらだらとまとまりの無い感想を書いていく。
マチェットのパッシブによってnunuのQは強化されないがEは強化される。また「中立ミニオンに攻撃する際10のtrue damageを付与する」というパッシブは、nunuのWとシナジーが高いと言える。(勿論、AAだけでなくスキルによる手数の多いジャングラーとのシナジーは更に高いだろうけど)



ただ、jungle nunuにマチェットを持たせた場合、その発展形は


マチェット⇒スピリットストーン⇒三択(レイス・ゴーレム・リザード)

となり、余程のことが無い限りゴーレム(Spirit of the Ancient Golem)に落ち着くはずである。
なにしろ、合成費用600Gで【+30 Armor +100 Health tenacity35%】というのはtankとしては悪くない。

ちにみにレイスは余程APが不足している状況かソロドラゴン・バロンを狙う状況でもないと選ばないだろうし、リザードも通常の状況では先に作ることはまず無いと思われる。
リザードの【AAと非DoTスペルはレベルに応じて15-66のtrue damageを三秒かけて与える】というパッシブは相手にはりついてぼかぼか殴るチャンスが比較的多いnunuには向いているかもしれない。このリザードのパッシブと赤バフは同時に効果が乗るようなので、合わせて一発につき112のtruedamageが期待できる。
最もその前に硬さを確保しなければいけないけど。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

No Title

台湾サバの日本人プレイヤーですか?
一緒にやりましょや?

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ