忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

味方が常にfeedする法則

魔境アカウント真面目にやり始めてから30戦して20勝。
でもMMRまだ戻らねーぞ一体ドンだけ負けてたんだっつー話。





よく魔境の「抜けられない」という意見に対する反論として「ゴミが来る確率は同じだからそこが適正」というのがあるが、今まで経験した感じ(MMR落としてから50~60戦くらいはやったと思う)偏り有るぞこれ。


というか、偏りがあるから上手いこと上と下に分かれるんだろ。自分の場合、何もしなくても勝てた試合なんて3試合くらいで、残りは無理矢理carryして勝たないと、よくて4;6くらい。
基本2:8か3:7。
レーンでぼけーっとしてたりJGでひたすらfarmしてたらそら負けるわ。

それに偏りがあるからこそ、「え、なんでコイツがdiaなの」っていう連中も存在するわけでしょ。
まあ「マーフィーの法則」を持ち出されたら反論するの難しいんだけどさ。
それに50戦くらいじゃ誤差の範囲って言われるかもしれんな。



さて、ネタが無いので魔境スレから幾つか見繕って感想を書いてみる。


・wardを敵陣の奥に差す
これはLOLにおいて重要で役に立つ事であるが、魔境ではあくまでも自分の為にやるんであって、それを見た味方が反応する事には期待しない方がいい。
特にカウンターgankで役立つのがこういうwardだが、味方にbaitしろっつっても理解してくれねーし、勝手に殴り合わせて自分でタイミング合わせてカウンター決めるしか無い。



味方より仕事するんじゃなくて敵より仕事しようね・・・
これすげー名言だな。こういう発想が無いのが一部の魔境から出れない人。
自分がベストを尽くせば勝てるって限らないのがこういうゲームなので、敵を全殺しするくらいの勢いでやんねーと。まあ、全殺しとか無理だけどな。
ただrivenだったら、一人で3killくらいは取れるので、常にこんだけ殺してるのに味方がアホで負けた場合は味方の責任にしていいと思う。



wikiのビルド通りやってりゃいいんでしょ 
そんな風に思っていた時期が(以下略)
個人的には、魔境向けのbuildとプロの使ってるbuildの隔たりは大きい。魔境では基本ダメージさえでれば敵を殺せるので武器を積んでいく方が効率いいと思うんだよな。



味方に5v4させて自分はafkファーム。当然レベルは一番高くなるから時々発生する1v1ではkill取れる 
Group出来ないからそのうち味方が捕まってゲーム終わる

半分賛成半分反対。
pushせずにレーンフリーズさせてたらそいつのせい。
そうでないなら、有りじゃねーかな。キャラにもよるんだけど、splitできるキャラでひたすら敵に「splitpushをとめるか5vs4するか」という選択肢を迫るのも一つのやり方だと思う。
つーか、こっちの方が個人的には好みだな。魔境なら大抵釣れるから、後はキャラ選択の問題でsingedとかならあっさりとkillとれるし(相手が無知だから),trynとかならこれまたfarmして買った装備次第では2.3killとれる。
自分がtopの時はグループアップしないけどな。TPがCD中じゃないなら別だけど。



carryしてる時には自分の死=集団戦の負けだからな 
相手にmalpとかsejuいるのに迂闊に前に出て即死するcarry君はよくいる 
これは真実だな。killとったらその分の責任果たさないとそりゃ勝てないわ。





元々はKDA厨に向けた言葉だったけどなんかムカついたから言わしてもらうわ 
じゃあお前の思うゲームメイクってなにさ? 
俺はjungleだから適度にレーンに人数差つけて殺してタワーを折ることでチームを優位にもっていくのをゲームメイクだと思ってる 
もちろんfedった奴が捕まって死ぬのはしょうがない場面もあるのも理解してる 

俺がjg J4とかViだとして、俺がfedってゲームメイクしようとすれば、俺に求められるのはイニシエートとある程度ダメージを背負うことだと思うし、死んでもしょうがないと思う 
俺が死んだあとに味方が思うように火力出してくれないとき悲しいと思わないか 
yiとかfiora使えば可能かもしれないけどそれで負けてもどうせ味方のせいだろ? 
これ秀逸。前半は合ってるんだけど、後半が面白いな。
魔境で味方に頼る時点でアウトなので、tankとかtankyキャラはもともとむいてねーんだよな、魔境脱出するのには。
んで、viとかj4だと装備次第でtankyにもassasinっぽくもなれるから、武器を最低2つは買って(viなら△+何か)j4なら(黒斧+何か)、まず敵のダメージディーラー(普通はadcかapc)を最初のイニシエートで殺した後、初めて戦いが五分の状況になる。
突っ込んでダメージ背負って「後は任せた」じゃあ勝つのは無理だろ。
イニシエートして、さらにダメージtankしてんでmって1or2killしてから死んだ後、味方が負けたんならもう諦めるかキャラかえるかするしかねーわな。

一週間前にアドバイス求めた者です 
ワードと防具の購入は心がけてみました 

ですがADCを使っている時の3vs3程度の少人数戦でフォーカスされた時の動きが上手く行きません 
全体的にデスもまだまだ多いので簡単な心がけで減らせる部分があれば指摘お願いします 
この人も面白い。ADCで防具買ってる人って初心者かMMO上がりの人が多いと思うんだけど、peel出来るキャラか射程の長いキャラでひたすら攻撃アイテムそろえたら、敵の先頭のtankも溶かせるんだよな。
cait使って、防具に回してる分の金を武器に買えたらあっさり上がれそうなきがすんだけどな・・・。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ