忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

androidのアプリ「black survival」おもろい

10年ほど前にブラウザ版「バトルロワイヤル」というゲームがはやった時期があったそうだけど、
このゲームはどうやらこれを焼き直し+ブラッシュアップしたやつみたい。
絵もきれいだし、なかなかよく出来てるゲーム。ただ、クラロワみたいにキャラにレベルがあるのが少々残念。


なんというか、テキスト版PUBG?とでもいうのか。
リアルタイムで進行するので、アイテム拾ったりアイテム組み合わせたりするのも、ぱぱっとやんないとひたすら敵に殴られたりする。
もてるアイテムが少ないから、取捨選択が大変だし、そもそも合成の組み合わせが膨大すぎて
どの素材がだいたいどのあたりで拾えるのか把握してないと、効率いいルートがわかんない。
なので、レベルアップや攻撃力/防御力アップが遅れて、ぶっころされる。

初心者帯脱出のポイントは、まず効率いいルートを覚えるところからだろう。
勿論、マップのどこが禁止区域に指定されるかは毎回ランダムなわけだから、常に効率いいルートを選べるわけでもないので臨機応変にいかないといけないが、そのためにもやはり合成の組み合わせに詳しくならないといけないっつー。

一見とっつきやすそうだが、勝つためには最初に色々知識仕込まないといけないので意外と敷居が高いゲーム。

でもおもろい。
PR

【OW】マスター目指してがんばります

ダイア一歩手前まで来た。2980とか。
つってもこのゲームのダイアって上位40%以上というだけなので、まあlolと比べたらあれだな。
なるだけなら難しくないな。(まだなってないけど)
lolと比べて、1試合の時間が短いっていうのも上がりやすい要素の一つだと思う。


最近はひたすらランクまわす為にヒーラーしか使ってない。ルシオとゼニヤッタをひたすらプレイして淡々と回して、練習しつつレートを挙げていく毎日。
というか、あと1勝したらダイアっていうとこまではいったんだけど、そっから怒涛の6連敗を喰らったので・・・・。でも気分はもうダイアプレイヤーです。余裕余裕。はっはっは。


やはりヒーラー、特にダメージだせる奴とかキルとれるやつを使ってるとへたくそでも少しずつ上がっていくもんだな。
勿論dpsとかタンクでキャリーできるならそれに越したことはないが!

だもんで、dva練習したいんだけど、今のダイブコンプでは戦場かき回す事を求められるので、(ぶっこんだウィンストンについていったりとか)ブーストで移動中は視点変更を頻繁にやんないといけないdvaは無理。

以前のシーズンなら、もっとどっしり構えてDM張りながらピコピコ打ってたら勝手にultたまって
「とっておき!!」で勝ててたのに・・・・。

Faeria(フェアリア)のカードがあつまんない

無課金勢なので(というかお金が無いので)ゲーム内で稼いだコインとかでちまちま集めるしかないんだけど、カードあつまらんぞマジで。

だもんで、とりあえず緑の「骨収集家(Bone Collector)」を使うデッキしか作れません。
これも初期ステは1/3だから、強化前に焼かれたら終わりっていう・・・・。
あと、やたら攻撃だけが高いビートダウン系のデッキにも負けそう。序盤さえしのげれば!

それか、赤+緑で、骨収集家強化するまで相手を焼いてしのぐとか?
どうする俺!!!!

・・・・・と、思っていたらどうも最近の更新で、500コインくらいで何回でもやれるミッションパックが開放されたようなので、結構定期的にチェストをゲットできるようになったようである。

しばらくこれやってカード集める。

PUBG面白いです

でも低スペックなので早くグラボ買わないと・・・・。
序盤の数分間建物が水彩画みたいになって入れなくて、入り口でねそべって描画終わるの待ってたら殺されるのは悲しすぎる。


以下、感想というかこれまでに得た知識。

一番のあるあるは「弾あたらねー^^」だとおもうんだが


自分の推測が入っているけど、このゲームにおける弾当たらない理由と解決策をまとめた!
参考にしてくれ。


弾速が原因で、弾が狙った所に行くころには敵は既に移動している
(つまり撃ってすぐ即着弾ではない)→移動する敵のやや前を狙う

集弾率からくる弾のずれで外れている→ゼロイン調整/右くり(orホールド)で狙う
 それか、TPS(3人称視点)をFPS視点に切り替える。

手のぶれshiftで息とめて撃つ

単純に標的からずれているスコープ×4 or 8をゲットする

他にあるかな?ああ、俺の場合

ラグ/かくつくスペックを上げる

これも追加で。


RImworldの更新きてる

・道路ができた
移動速度がデフォルトで高めの地形があるのは助かる。これを基準に敷地設計することになるだろうし。

・川ができた
用途がよくわかんない


・野生のヒールルートが出現
今まではまず栽培から始めないといけなかったので、序盤の「医薬品関係を充実させねば」というプレッシャーがすごかったが、これで大分楽になるんじゃないの?

・パーソナルシールド生産可能に
今までもMOD入れたら確か生産できてたけど、オフィシャルで導入されるのはいいことだ。
この調子で生産可能物どんどん増やしてくださいおなしゃす。


毎回更新されるたびに別ゲー感があって、いいゲームですよマジで。おすすめやで。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ