忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

soloQ人数制限撤廃だと・・・?

おいいいいいいいぃぃ!!!

今までチャレンジャーを目指してしこしこやってきた俺の努力はどうなるんやーーーー!

まあ後何年かかるわ分からない目標だったんだけども!それにしてもこれは酷い。酷すぎる。
勿論遠慮なく4人とか5人で一日ひたすらranked回してやる覚悟だけども、しかし酷いぞ。
じゃあteamrankedと殆どかわらんやん。

soloやるしかない人がずっこけ4人組と組まされたらどうしたらいいんですか。
4人がネカフェから繋いでて同時に回線トラブル発生したらどないするんですか。

どーーーーー考えてもダメやろ。やったらあかんやつ。マジで。
ちょっと考え直してくれんかな。
PR

S6までしばらく死者の宮殿に潜ります

日本鯖が確定するまで、且つs6のpreseasonが始まるまでやる気がでない。
しばらくタクティクスオウガ(pspの方な)やって暇つぶす。


pbeの配信を見てる限り、adcがつえーのかなやっぱり。まあ自分見てる配信者がadc使いが多いってのもあるんだけどさ。
新マスタリーとか結構えぐいのがあって、今度暇なとき自分自身の為に考察めいたことを書いてみようと思う。
前のseason開始時もそうだったが、基本スタートダッシュが大切なゲームなのでゲームの理解度を高めておくのは重要である。
理解度が高ければ、其の後の変更にも頭がついていくし、微調整されるのは100%とはいえやはり研究しておいて損は無い。

つっても、こういうのって誰かが一生懸命考察してくれてそれをちらっと見てしまえばいいので敢えて先駆けてやろうとも思わない。というか頭いい人に考察してもらった方が100倍いいしな。

というわけてblogもってるえろいひとお願いしますね。

關於日服的消息part2

モニタリングテストは一回目が終わっただけで、今後も引き続きやっていくとのこと。

https://www.facebook.com/LeagueofLegendsJapan
↑facebookの公式に書いてある。

ああ、知り合いの為に日本鯖の情報をたまに中国語で翻訳したりするけど、気にしないでね。


以下中文

官網說 第一次的測試結束了 ,測試還會繼續進行

依據參加的人說的  
測試的方式是 開自訂對戰打五打五 打幾場
打完就有時間告訴他門有什麼不滿.
但幾乎沒啥問體所以沒什麼不滿要說的


關於日服的消息

10/26號 有幾個人在twitter上發表文章

就說 「測試(封測)已經結束了」


若在9月的TGC上riot的人員說的內容是真的 那就11月底可以在日服玩了.

槓你娘 又要重新練到30等.......

lol日本サーバーのせいでやる気が出ない

台湾人プレイヤーは殆どがまず間違いなく日本鯖に行く。
定住するやつも相当居るだろう。
注目度からして半端無いし、全世界から「俺tueee」したいやつが集まるわけだから、正直開幕当初のノーマルとか修羅場になるに違いない。

というか無駄にストイックな日本人の性格からして「使い物になるまでcoopで鍛えよ」って事で結局lv30まで山篭りしそうだし、ノーマル及びrankedは外国人が跋扈する無法地帯になる事請け合い。


だもんで、もうseason終了近いのにrankedやる気おきない。だってどうせ次のseasonは台湾鯖の人居なくなるし。
自分が日本鯖に移住した後の事考えると、全然やる気でません。引越しできるんならまだしも、garenaのクソはそれをさせてくれない。
まあ認めちゃったら相当数のアカウントが流れるから、無理な話ではあるが。
あー早くこねーかなー日本鯖。はやくこいこい日本鯖。



わかったらriotもっと仕事効率あげてしゃきしゃき働けや。おらおらー。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ