忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何このマッチングシステム。馬鹿なの?死ぬの?

22戦して6勝。何これ。
一勝した後は基本4~6連敗。これの全てが「自分がgank成功したレーン以外が殺され続ける試合」とか「DCした挙句TOPを一切pushせず、タワー一個も割らずに、替わりにpushしようとするとぶち切れるtrynd」とか「せっかくとったバロンbuffをその後すぐ敵に突っ込んで投げ捨てる味方揃い」とかそんなんばっか。
これは多分早晩goldから落ちるわ。LP0から上に動かないし、何この懲罰マッチ。なんなの一体。味方運がどうとかいうレベルでは最早無い。最初から負けが確定しているレベル。なんなんだこれ。
PR

サブアカがようやくレベル30に。

一年以上前に作ったアカウントがようやく30になった。

rankedまだ初めてない友達が「一緒にやろうぜ」って言ってたので、じゃあduo用にってことでしばらく放置してたアカウントをレベル30にまであげたわけだが、これ相当面倒くさかった。
「プロとかあれどうやってんだろ、アカウント買ってるんじゃねえの」ってくらい時間かかったぞ。


何より苦痛なのが30レベル以下がもうあまり存在しないせいか、なかなかマッチングされない事。ノーマルですらこの有様。
ARAMは多少相手がみつかりやすいが、それでもかなーり待たされる。サブアカいくつも持ってる人間って余程の暇人なんだなーと実感しましたまる。


J4強すぎわろた

脅威の勝率7割。hecarimさんに次いで得意キャラに昇格決定でござる。でも別に使うのが上手いってわけじゃなくて連携とれてないsoloQだとultでほぼ確殺できるのが高勝率の原因。

gank大成功⇒kill+flash落とす
gank成功⇒kill
gank失敗⇒flash落とす
gank大失敗⇒ult消費して何も得られず

こんな感じか。大失敗する原因は大抵blink持ち(EZとか)かthreshが敵にいる場合。threshはこいつにultをかますようにすれば解決。ランタン何するものぞ!
基本、mapを常にチェックしてflashが落ちてるかどうかの確認を怠らなければ高確率でkillとれるのでうざ強い。でもkassadinは勘弁な

【以下、ban漏れした場合のkassadin対策・・・の考察】
(こっちがJ4の場合)kassadinが敵の場合、奴のマナが無い時奴が調子こいてult⇒QEコンボを味方にかましてきた時くらいしかkillとれないので、gankに飛び出すタイミングが非常にシビア。
まずQEで打ち上げてW発動。kassadinがultで逃げたらこっちもult発動。赤があればこれで殺せるけど、なかったらむしろultは使わなくていいかもしれない。勿体無い。
ていうか相手にkassadinいたら6になる前に粘着しまくるのが前提なんだけど、分かってる敵junglerがカバーに入ってくると返り討ちに遭う危険も増す。
こういう時は「敵junglerもmidに引き付けれるし別にいっかな」と開き直ってmid付近でお互いfarmってのが定石だと思う。
もし他のレーンがぼこぼこにされてたら・・・知らん。

midと一緒になってpushしまくってレーンあげる⇒bot行って殺すか追い払う⇒dragon行く

くらいしか思いつかない。万一遭遇した場合の為にキャラ毎に対策考えとかんといかんなー。面倒くせー。

今日の教訓と愚痴

feederの匂いを嗅ぎ取れないのはjunglerのミスである。そのプレイヤーが敵にkillを献上しまくる前に何かしら採れる策があるはず。自分が他の味方より優れているなら、それくらい余裕でできるはずである。できなければそこが適正rate。

①gankされまくってやられている場合はそのレーンにwardを多めに差すようにする。

②タイマンで負けている場合は常にそのレーンにhelpにいける位置でfarmし、殴り合いが始まったらすぐに寄る。

ちなみに両方の場合はさっさと見捨てるしかないかな・・・。

(以下愚痴)
にしても10分7deathってどういうこと。あいつの対面のrivenがとんでもない事になってたんだけどなんなのあれ。状況わかってない味方が集団戦挑んだ瞬間に蒸発していってワロタ。
まともだったのはmidと自分だけという拷問にも近い20分だった。

引き続きannie supについて

【序盤の装備について】
ハラスがきっつい相手の場合、やっぱりドラン盾が安定する。ただこの場合金がたまるのがすげー遅い。どうせ途中でリコールしてもワード石買えない事が多いので維持でもレーンに居座ってレベル6にするのがよさげ。flashからのワンコンプレッシャーをかけると、多少わかってる相手なら及び腰になってくれるので、以後のレーンが楽になる。
一切びびら無い奴はよっぽどのアホか猛者なので、とりあえずflash⇒ultかまして確かめるようにしている。返り討ちにされたらその時はその時。

どうも今までの自分はリコールをこまめにやりすぎるきらいがあったようだ。反省。


逆に相手がEZ taricみたいなコンビだったらハラス合戦になるので(またはハラスし放題になるので)spellなんたらedgeを持つ。
このアイテムが結構えげつない強さなので、敵adc またはsupがアホの場合レーン戦が一方的な展開になることもしばしば。

【中盤以降の装備】
以前はAPガン積みだったけど、ここ最近annieがあまりにもフォーカスされるので(マルファイトがsup相手にultぶちかましてきたりするんだぜ。信じられねえ)ARMRガン積みしてみたら思いの外役に立たなくてワロタ。クリセプが限度だな。AP無いと中盤以降のfarmとかpushも難しいし、killとれないのでcarryしきれない。このゲーム、やはり攻撃力が大切です。
まあそれでもフォーカスされるんだけどさ。こいつらちゃんと相手の装備みてんのかよ。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ