忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更このブログでガリオがOPOP騒いでも.....

数値やなんかをどう見てもOPで、実装したら実際にOPだったという稀有な例。普通は大体
「OP」→実際は「うーん....」 か 「雑魚^^」→「OP!」
だったと思うんだけど。


とりあえず使い込んでみて、このブログのコンセプトであるところの

「TOP」「JG」(忘れてるやついるかもしれんが、俺のメインロールはJG)

で使ってみての感想だな。
PR

突然だけどサンダーロードについて

このブログではヨリックだとかパンテオンだとかナーだとか、まあそういうチャンプしか使ってないんだけど、ThunderlordsDecree信者大杉ねえ?

個人的にはそんなつえーって思わないんだけども・・・・。
まあ律動がAAに追加DMの時代はサンダーロードもありかなって思ってたんだけど。


勿論、Quinnみたいなチャンプならサンダーロード使うけど、パンテオンならAAこまめにいれないといけないわけだし、律動結構つえーと思うんだけどな。
うーん、少数派なのかな俺は。


そうそう、マスタリーといえばパンテオン+StormraidersSurgeに希望を感じ始めたので、久しぶりに使ってみっかな。面白そう。

ブログ乱立時代到来したのにおめーらときたら・・・

前も書いたけど、「このブログではこのチャンプメインで頑張ります」的な特化したブログみたいんですよ。 マジでこの役立たず共がなんか書けよ
プレイ人口もいい加減増えてきただろうが。さー書け。ほら書け。



例えばTOPだけでも teemo専の戦い方とかgarenでdiaに行くにはとかなんかそういうブログあってもよさそうなもんじゃない?


なぜ俺が以前 ruaさんとかえびふりゃー先生とかのブログを毎回楽しみに見てたかっつーと、
きちんとそのチャンプについて取り上げて立ち回りとか教えてくれてたからなんですよ。
正直「ここをこうしたら勝てます」的なのは見飽きた!んなの1,2ブログあれば十分です!

折角チャンプ100体くらいいるんだから、もっとがんばってくれよ!暇だろどーせ!
やった事ないチャンプを全部1から10まで考えて練習するのって実は時間的な効率悪いんだよ。

んで、できれば毎週youtubeにプレイ動画とかあげて注釈とか入れてくれたら嬉しいなぁ!

新「渇欲の戦神」と相性いいチャンプ

パンテオン ヨリック

自分のやった限りこいつらに超マッチする。

パンテオンは
Eのパッシブでクリティカルが出るので、スタック100時にCS取ると回復量が結構えぐい。
で、MSアップのお陰でQやらWやらも当てやすくなる。

そのかわり律動と比べると殴り合い時のDMは結構落ちると思うので、相手によって切り替える感じだろうか。


ヨリックは今の所全部これでもいいくらい。律動もグールの攻撃力がすこーしあがるので
「無し」とは言えないが、レーンで負けないようにするにはWarlordsBloodlustの方がよさそう。
MSも上がるからWとEで捕まえやすいし。

序盤はMSの効果だけで十分。LSが10%前後になると、サステインも強化され始めてしぶとさが増す。
マジOP。

新「渇欲の戦神」のお陰でヨリックの時代が到来

このマスタリーくされOP(一部チャンプ限定だけど)


何がOPかって、Qの追加DMとsheeの追加DM両方乗るってところ
なので、スタックが100になったのを見計らってヨリックやナサスのsheen付きQを当てれば
「もりっ」と回復する。
それに、スタックさえ溜まれば発動できるので、増加LS量が少ない序盤を除けば、握撃よりも応用力がある。


ちなみに
スタックはAA無しでも、動いているだけで10秒-12秒で100になる
AAを入れられるなら6-7秒でスタックが溜まる


例えばタワーを動きながら殴って、溜まったらminion殴るとかするだけでお手軽に回復できる。
で、特にAA強化系のスキルは一度のAAにDMを集中する分、このマスタリーの恩恵がでかい
(上で挙げたヨリックとかナサスみたいにAA強化系でなおかつ物理DMの場合に限るが)


そういう意味では、他のチャンプで恩恵がでかいのは恐らくクリティカルを任意で出せるケイトリンとかかな?
yasuoも仮にQでも回復するのなら腐れOPになる。
それと、AA一発毎にスタック溜まるようなので、ASが早いキャラも恩恵ありそう。



これを使う上でやや難しいのは、「100スタック溜まったのにあわせてAA強化スキルをぶちこむ」という所。
これができれば殴り合いでも驚異的なサステインを提供してくれるわけだが、仮にできなくても
farm中のヘルス回復には困らなくなるので、とって損は無い。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ